moontearshizukuのブログ

~憩いの場~

月の雫~おもちゃ紹介②~

本日も家事・育児・お仕事お疲れ様です🌟

本日もたくさん子供たちと一緒に遊んできました🌟

明日は祝日でお休みですね🌟お休みの方はゆっくりお過ごしください🌟

お仕事の方は毎日お疲れ様です🌟

 

本日は保育士によるおもちゃ紹介第2弾ということで、子供たちが大好きなおもちゃを紹介していきます🌟

 

本日紹介するおもちゃは「マグフォーマー」🌟

マグフォーマー?何ぞや?と思う方いますよね?マグフォーマーはマグとつくようにマグネットでできたおもちゃになります🌟マグネットでできている■や▲といったパーツを組み合わせて立体的なものを作れるブロックとなっています🌟

実際に写真を載せておきますね🌟

「マグフォーマー」

これが「マグフォーマー」と呼ばれるおもちゃになっています🌟

なぜ、これが子供たちに人気なのかをお話していきます🌟

 

こちらのマグフォーマー、写真にもあるようにいろんな形のパーツが入っていて、組み合わせ次第ではたくさんの形を作ることもできます🌟

例えばこんな形🌟

これは三角やひし形、台形や曲線を使った形まで🌟組み合わせることで「りす」を作ることもできます🌟ほかにも「車」や「ロケット」だけでなく「ハート💙」や「ダイヤモンド」のような形まで作ることができます🌟

子どもたちが自分たちの力で作り上げ、立体的な作品を作ることで、「空間認識能力」や「立体の図面を組み立てる」能力も身に付きます🌟

おもちゃの箱の中にはいくつかの「パターン図面」が入っていて、難易度も初級から上級までそろっていて子供たちもだんだん上がっていくレベルに必死になったり集中して作ることができるように🌟

 

子どもたちが自分の力で図面にはない形を作って持ってくることも🌟

「想像力」や「空間認識能力」が身につくので、子供たちの心の成長や思考の成長を促すことができるのがこのおもちゃになっています🌟

 

マグフォーマーはパーツもたくさんあるので、子供たちが好きなパーツを買い足して利用することもできます🌟

気になる方はぜひ、購入してみてください🌟

 

下記にリンクを載せておきます🌟

 

🌟Amazon🌟

🌟楽天🌟

 

このおもちゃ以外にもたくさん紹介したいものがまだまだあります🌟

次回の紹介をお楽しみに🌟

 

自分でおもちゃを選ぶのが得意ではない。どれを選べばいいかわからない方向けにこちらのサイトもおすすめです🌟ぜひ利用してみてください🌟

px.a8.net

px.a8.net

 

月の雫~絵本紹介②~

本日も家事・育児・お仕事お疲れ様です🌟

そしていつも読んでいただき、ありがとうございます🌟

本日も子供たちと一緒に楽しく遊んでまいりました🌟

最近は胃腸炎やインフルエンザが流行っておりますので、体調に注意しながら楽しく過ごしていきましょう🌟

 

本日は保育士によるおすすめの絵本紹介第2弾となります🌟

本日紹介する絵本はこちら🌟

ぜったいにおしちゃダメ?

こちらの本はビル・コッターさんという作家の方が描かれた絵本になっています🌟

この絵本はテレビ番組でも取り上げられるくらい面白い絵本となっています🌟

皆さんも気になって手に取った方もいるかもしれません🌟

 

この絵本の何が面白いのか?どうしてそんなにも子供たちに人気なのだろうか?疑問に思った方はいらっしゃいますか?

保育士なりの解釈で分析しながらこの絵本の魅力について語っていこうと思います🌟

 

💙ぜったいにおしちゃダメ?

☞2017年8月30日初版発行

 2019年1月23日第26刷発行(累計35万部)

✐著者☞ビル・コッター

発行所 サンクチュアリ出版

 

この絵本はこんな注意書きから始まります🌟

 

このえほんには1つだけルールがあるよ。

それは、

このボタンをおしちゃダメ

ということ。

このボタンのことをかんがえてもダメ

できるかな?

たとえいいなとおもってもぜったいにこのボタンをおしちゃダメだからね

このボタンをおしちゃったらいったいどんなことがおこるのかだれもしらないよ

オッケーここにはボタンをおすこはいないようだ

じゃあページをめくってみよう

 

これは子供たちに向けた注意書き🌟

もうこんなこと言われたら人間誰でも押したくなりませんか?

私は押したくてたまらなくなりました( ´∀` )

 

次のページにはお父さんとお母さん向けの注意書きが乗っているのです🌟

こんな感じ!

 

ちゅうい

おとうさん、おかあさんへ

ボタンをおすとたいへんなことがおこります

おこさまがボタンをおさないようにじゅうぶんちゅういしてください

 

この文章でお母さんやお父さんの心の中の子供心がくすぐられます🌟

 

ストーリーが進む中で、一匹のモンスターが登場します🌟

名前は「ラリー」。紫色の二本角のモンスター!

ラリーがこの絵本の中で子供たちの心を誘惑してきます🌟

語りかけるようにささやいてくるのです( ´∀` )

最後には「押してはいけないボタン」を押してしまうのです🌟

押したとたんに次々とラリーの体に変化が!

色が変わったり!?あっちこっちにラリーが!?あらゆる変化が魅力的で子供たちもあっという間に絵本の世界のトリコに🌟

 

最後の結末は一体どんなことが起こるのか!ページをめくるのがとても楽しくなる絵本になっています🌟

 

繰り返し、どのページにも写真のボタンが出てきます🌟

子どもたちは自分が押したくてしょうがない!読み聞かせをするときは大体みんなのほうに絵本を寄せて子供たちの手が届くようにして読んでいました🌟

そうすると集中して絵本を聞くことができるだけではなく、自分の意志で手を伸ばし、押してみたい!という挑戦心が芽生えることも!

普段、「前に出るのが苦手で人前でお話なんてできません!」って子が自分の力で手を伸ばし、友達の輪の中に入ろうとする姿も見られるように!

 

絵本の中でたくさんの成長を見ることができます🌟

子ども心をくすぐり、楽しみながら成長していく素敵な絵本になっています🌟

 

気になった方はぜひ、買ってみてください🌟

 

🌟Amazon🌟

🌟楽天🌟

 

このほかにもお勧めの絵本がたくさんあります🌟

次回の絵本紹介をお楽しみに!

 

絵本を選ぶのにどれがいいのかわからない!というママやパパのために定期的に絵本を送ってくれるサブスクがあります🌟

興味がある方はぜひ、こちらのサイトを見てみてください🌟

px.a8.net

px.a8.net

 

月の雫~🌟保育士の談話室🌟~転職経験談

みなさま、本日も家事・育児・お仕事お疲れ様です🌟

今日からまた1週間がスタートしましたね🌟

今日も子供たちと一緒に楽しく寒空の中、たくさん遊んできました🌟

 

本日は私の保育士歴についてお話しようと思います🌟

転職経験をもとにこういう保育園に努めると長続きするかも!?などお知らせしていければと思います🌟

 

私は新卒から4回の転職をしています🌟

なぜ、4回も転職したの?ってところですよね( ´∀` )

一番の原因でいえば人間関係が大きなところですが、他にもいろんなことを考え毎回転職活動をしています🌟

 

まず、1回目の転職について🌟

新卒で入った社会福祉法人の保育園をわずか半年で退職し、転職しました・・・

「新卒だから・・・もう一回考えてみたら?」と当時勤めている保育園の園長先生に言われました。もちろん、見学も行ったし、当時の自分はここがいいって思って入ったのに…って。

環境が環境でした・・・もちろん子供たちはかわいいし、これから成長がみられるのを楽しみにしていましたが、「先生同士の横のつながりがすごくて、環境になじめなかった・・・」というのが本音でした。

いわゆるお局様ですよね( ´∀` )ほんとにいるんだなとつくづく感じてしまったのと同時に、シフトがあるのに無いようなものでした・・・

「新人なんだから、一番最初にきて、一番最後のカギを施錠して帰るのが当たり前」という環境でした。

体力も限界、朝も早いからご飯もまともに食べられず出勤。給食はあったものの、10分で食べてみたいな絵に描いたような忙しさ。

ある日。出勤できなくなり、園長先生に退職したい旨を伝え転職しました。

 

次の園はとても素敵な園で今までで一番長く勤めたところです🌟

産休先生の代わりに入り、5年半勤めました🌟

転職してこの保育園にしたいとおもったのにはこんな理由がありました🌟

「保育士同士の関係性が普段のコミュニケーションから感じ取れるところがあった。」「保育士の仕事量が均等だった。」「壁面の製作が季節に合っていて余裕を感じられた」という点でした🌟

確かに転職する前の園は製作も季節感がなかったり、保育士同士のコミュニケーションは横のつながりがメインで、縦(上)とのつながりが全く感じられなかったです。

保育士の皆さんが自由に楽しそうに保育をしている姿を見て転職先をここにしようと感じました🌟

実際に入ってからもたくさんのことを学び、経験を積むことができました🌟

そんな素敵な園をどうして退職したのか?

こちらも偶然で素敵な出会いがあったからです( ´∀` )

保育士はなかなか出会いがない職場で有名ですが、素敵な出会いをしてから、園長先生や主任の先生に相談したところ「その出会いは大事にしなくちゃ後悔するよ!」と背中を押してもらい、転職することに決めました🌟

 

2回目の転職はこの時。その後の園も最初の園と同様で、人間関係がうまくいかず1か月で退職。3回目の転職は最初はうまくいっていたのですが、突如人間関係にヒビが・・・一緒に組んでいた先生のうちの一人がある日突然話しかけてもフル無視。

なぜ?疑問に思って主任に相談。「そういう人だから」の一言で終わり。職場まで1時間も車を走らせて通っているのに、1日無視されて仕事を終えて帰ってくる毎日に行けなくなり、久しぶりに出勤したとたんに事故。災難が続き、行くのをやめました。

 

そんな中でも、常に優しく接してくれるパートナーには感謝しかありません。

「私が私らしく働ける場所に勤めたらいいよ!」と背中を押してくれ、現在の職場に4回目の転職でたどり着きました🌟

現在の職場に勤め始めてまだ2か月ですが、うまくやって行けそうです🌟

 

保育士を目指して今、学校に通っている方、「保育園ってこんなに労働環境悪いの?」

と思うかもしれません。

それはごく一部の園であってすべての園がこういうわけではありません🌟

安心してください( ´∀` )

 

保育園を就職先で検討している人、ここを見れば大体わかるよ。

①「子供に対しての保育士の接し方」

☞怒っている、口調が怖いなどの先生がいる場合は要注意!!

②「壁面の季節感があっている」

☞子供たちの製作・壁面が季節感が合っていて、手の込んだものになっている。

 子供たちを見ながらここまで手が回るのは保育に余裕がある証拠!

③「若い先生が多い」

☞年配の先生だけの園は何かあるか、新卒の応募がなかった証拠。

 質問ができるのであればしてみてもGOOD👍

④「子供たちが楽しそうに活動に取り組んでいるかどうか!」

☞保育士に余裕があって楽しそうに過ごしていればおのずと子供たちも笑顔に🌟

 子供たちが先生とお友達と楽しそうに過ごしているのであればGOOD👍

 

こんな感じで施設見学をするにあたっての見学ポイントです🌟

質問は積極的にしていきましょう🌟どんなに小さなことでも聞くことをお勧めします🌟入ってみたら違うじゃん!って!ならないように🌟

「給料面」「休暇面」「福利厚生面」はしっかり聞いたほうがいいです🌟

 

辛くなったら逃げていいです!自分が壊れる前に逃げてください!

自分を犠牲にしてまでその園にしがみつかなくても、いい保育園や幼稚園はたくさんあります🌟「自分が自分らしく働ける環境」を見つけて楽しく過ごしていきましょう🌟

 

私が使っていた保育士の求人サイトを下記に張り付けておきます🌟

迷ったら行動🌟行動すれば新たな1歩が新たな未来が切り開かれます🌟

一緒に保育士生活頑張っていきましょうね🌟

 

px.a8.net

 

月の雫~おもちゃ紹介①~

本日も家事・育児・お仕事お疲れ様です🌟

本日も子供たちと元気いっぱい活動してきました🌟

 

本日はおもちゃ紹介第1弾ということでおすすめのおもちゃを紹介していこうと思います🌟本日紹介するのは保育園でもよくつかわれているおもちゃとなっております🌟

「どんなおもちゃがいいのか迷っている!」「お誕生日プレセント🎁何にしよう?」

「お友達のお子さんの誕生祝何にしよう?」など、迷ったときにおすすめです🌟

それでは紹介していきます🌟

 

本日紹介していくおすすめのおもちゃは「木のおままごとセットときらきらコスメセット」の2つです🌟木のおもちゃ最近増えてきていますよね🌟子供が誤って口に入れても割れたりしない、衛生的にも安全性が高いといわれています🌟

そんな中で保育園でよく見かける二つのおもちゃを紹介していければと思います🌟

 

まずはこちら🌟

「木のおままごとセット」

🎁「木のおままごとセット」🎁

☞こんなにカラフルなのに使われているのは木!!!

 木材にペイント!口に入れても安全なペイントを使用し、食べ物1つ1つの細かいところまで再現されています🌟

おままごとでは欠かせないキッチンもコンパクトサイズがあり、一緒に購入することでおままごとを最大限に楽しむことができるセットになっています🌟

遊んでいくと「もう一つこの食事ほしい・・・」「なくしちゃって十分に遊べない」となるときありませんか?そんなときも安心!!単品で買い足すことができます🌟

「野菜」「卵」「お魚」「お肉」だけではなく、「お寿司」や「オムライス」などお料理も数多く取り揃えられています🌟

それだけではありません!なんと「調味料」まで!!!

今のおままごとは進化を遂げています🌟

 

💙発売元:WOODY PUDDY あそびと暮らす

☞上記の写真の商品:はじめてのおままごとセット 大満足セット¥49.500(税込)

 

次に紹介するのはこちらも同じ会社から発売されている商品🌟

「きらきらコスメセット」

🎁「きらきらコスメセット」🎁

☞女の子もおしゃれしたいお年頃が来ますよね💙

早い子だと幼稚園の年中さんくらいから🌟ママのことをよく見ていて、器用にメイクをする仕草を遊びの中で取り入れている姿をよく見かけます🌟

そんな時に大活躍するのがこちらのセット🌟

おままごとセットと同様に木でできており、口に入れても安全な素材でできています🌟

おままごとセットもそうでしたが、リアルな感じがたまらなく女の子の心をくすぐっていきます🌟

保育園でもたくさんの女の子がおしゃれになりたくて鏡を見ながら楽しんでいる様子を見かけることが多かったです🌟

おしゃれをするとその後の活動にも変化が🌹

「頑張ろう!」とする気持ちが不思議と長く続いたり「自分から進んでやってみよう!」という気持ちの変化が見られます🌟

遊びの中で成長をたくさん見ることができるようになってきて、自然と頑張る力が身についたりします🌟

子どもたちの心の成長に一役買ってくれそうです🌟

 

💙発売元:WOODY PUDDY あそびと暮らす

☞上記の写真の商品:きらきらコスメセット ¥7.700(税込)

 

まだまだ紹介したいおもちゃがたくさんあるので、第2弾をお楽しみにしていてください🌟

本日紹介したおもちゃはこちらのサイトから購入することが可能です🌟

ぜひお好みのおもちゃをチョイスしてみてください🌟

自宅用だけではなく、ギフトとしても喜ばれること間違いなしのおもちゃです🌟

実際に手に取って体感してみてください🌟

 

px.a8.net

 

月の雫~絵本紹介①~

本日も家事・育児・仕事にお疲れ様です🌟

本日も1日頑張りましたね🌟

私も朝から幼稚園で子供たちと楽しく活動してきました🌟

 

本日から定期的に絵本の紹介をしていきたいと思います🌟

本日は皆さんも1度は読んだこと・聞いたことがあるお話を紹介していきたいと思います🌟

 

タイトル☞「はらぺこあおむし

 

対象年齢☞年長さん(ひらがな・カタカナが読める子)向け💙

    ☞1歳半~4歳は読み聞かせにちょうどいいです💙

 

あらすじ

☞葉っぱ🍃の上に小さな卵が一つ。その卵をお月様が空の上から優しく見守っていました🌟日曜日の朝、お日様が昇って暖かくなった頃、卵から小さな「あおむし」が生まれました。生まれたばかりのあおむしはお腹がペコペコ・・・早速、食べ物を探し始めました。

☞🌟あおむしはお腹がペコペコ・・・それだけ食べてもまだ足りない!?

月曜日から土曜日まであおむしはいろんな食べ物を次から次へと食べていきます!!!食べ過ぎたあおむしは土曜日の夜、お腹を壊してしまうのです・・・そして迎えた次の日曜日。あおむしは何を食べたのか・・・

☞🌟お腹がいっぱいになったあおむしは進化の時を迎えます!

幼虫だったあおむしはサナギへ。そしてサナギから美しい蝶々へと進化を遂げます!

 

学び

☞この絵本からは曜日の移り変わり・数の数え方・数の増え方などが自然と覚えられるようになっています🌟

 

発見

☞この絵本は仕掛け絵本になっているので、子供たちが興味を持ち最後まで真剣に聞いてくれることが多いです🌟

穴が開いていたり、大きさの比率もだんだんと大きくなっていく過程が見えるので大人も見ていてとても楽しい絵本になっています🌟

 

皆さんもぜひ、手に取って読んでみてください🌟

 

今回、紹介した絵本や魅力的な絵本を定期的に厳選して届けてくれる素敵なサービスもございますので、気になる方はぜひ下記のリンクから調べてみてください🌟

 

px.a8.net

px.a8.net

月の雫~保育士のやりがい~

みなさん、本日も家事・育児・お仕事お疲れ様です🌟

 

今日は私がどうして保育士になろうと思ったのかを思いのまま語ってみようと思います

私は小さな田舎の出身です🌟


学校は幼稚園・保育園・小学校・中学校しかなく、ほとんどクラス替えもない、そんな小さな田舎で育ちました。

 

幼稚園の時、卒園アルバムの中で「大きくなったら何になりたい?」の質問に対して「幼稚園の先生になる!」と答えていたくらい物心がついた時にはざっくりと漠然となりたいものを見つけていたようです。


その背景にはこんな先生の存在があったからだと私は感じています!

 

その先生は私の幼稚園の年長さんの担任の先生でした🌟


その先生は誰にでも優しくて、笑顔が素敵な先生でした。
自分が保育士になるまではその当たり前のことをこんなにも実行できることがどれだけ大変なのかわかりませんでした。

 

何十人といる子供たち一人一人の個性や得意なこと、苦手なこと、好きなキャラクターまで当たり前のように把握して、成長に合わせて保育を変え、出来たら思いっきり「褒める」🌟


日々の生活の中、自分自身のプライベートもあるのにも関わらず、こんなにも愛情をもって接してくれる先生に憧れを抱いてしまったのを小さいながらに思い続けて現在に至っています。

 

高校生の時、進学先が進学校だったこともあり、ほとんどの友達やクラスメイトが大学や留学などの選択をしていく中、専門学校一択を貫き、担任の先生からも「大学のほうが学ぶことも多いし、他にやりたいことも見つかるかもしれないけど、本当にそれでいいのか?」「せっかく進学校に来たのにもったいない」など色々なことを言われてきました。そんなこと私は重々承知で、進路を決めているのだから「頼むから、放っておいてくれ」と感じることもたくさんありました( ´∀` )

 

無事に専門学校に進学、同時に短大の通信科にも進学。3年後、卒業を機に憧れの保育士の仕事に就くことができました🌟


卒業した年、自分の通っていた幼稚園が閉園になることが決まり、母園を見学に行ったとき、あこがれていた先生に会うことができ、胸を張って報告に行きました!!!


「4月から保育士として新たな1歩を踏み出します。この夢を現実のものに変えてくれた先生に感謝しています!」と直接伝えることができたことが保育士人生の中でうれしかったことランキング上位に入って来るものになっている今日この頃です。

 

あの時、先生に出会っていなかったら今の私は存在しないし、違う仕事をしている可能性だって十分にある。そんな人生の中で素敵な夢を私にくれた先生には感謝しかないです🌟

 

「小さかったころからの夢はすでに叶ったので、次はどんな夢を描こうかな・・・?」

 

考えたときに頭に浮かんだのは「私が憧れを持った先生のように子供たちの心に残る先生になろう!」と心に決めました🌟


昨年、長年勤めていた保育園を退職し、現在は新しい環境を楽しんでいる私ですが、昨年担任を持ったクラスの保護者からは「来年も雫先生に担任をしていただけると当たり前のように思っていたので残念です(´;ω;`)」「毎日、保育園から帰ってくると雫先生の話ばかりして、次の日の朝も雫先生に会いに行くんだ!って張り切って準備してるんですよ!」「雫先生があの時、子供の気持ちに丁寧に寄り添ってくれたおかげで不登校になりかけていたわが子も最後まで保育園に通うことができそうです🌟」など、上げてもきりがないくらいの素敵な言葉をたくさんいただきました。


この時、保育士の仕事のやりがいってこの言葉以上にあるのかなと感じることがありました。


もちろん、子供たちの成長を一番近くで見守り、保護者の方とも共有できる点も少なからずあると思いますが、保育士の一番のやりがいって子供たちが自分のことを好きになってくれることだなと思っています🌟

 

長くなりましたが、私が感じる保育士のやりがいでした🌟

 

px.a8.net

px.a8.net

px.a8.net

px.a8.net

px.a8.net

px.a8.net

月の雫~ブログ始めます🌟~

みなさん、初めまして☆2023年11月7日よりSTARTします☆
憩いの場~月の雫~です☆

軽く自己紹介をさせていただきます☆

NAME☞雫
1996年生まれの26歳
高校卒業後、保育の専門学校と幼稚園教諭の取得のために短期大学の通信教育課程を学び、2023年11月現在で保育士歴6年目になりました☆現在、学校法人の幼稚園/認定こども園で就業中☆

このブログでは、保育士という仕事の中で「これめっちゃいい!」「このおもちゃぜひ使ってほしい!」といったことから、働くママさんやパパさんの憩いの場所になれるような環境を作っていければと思います☆

普段の生活の中で、「なかなか子育てで相談できる人がいない」「こういう時、保育士さんならどんな声掛けするの?」など、些細な疑問もお答え出来たらと思っています☆

愚痴や悩みだけではなく、日常会話でも構いません☆たくさんの方と関わっていけたらと思っています☆
今後ともよろしくお願いします☆

そして本日も育児に仕事、お疲れ様です☆

px.a8.net

px.a8.net

px.a8.net

px.a8.net

px.a8.net

px.a8.net